目次
ラッピング車両について
2025年8月時点でライトラインは全17編成です。
ラッピング車両は宇都宮市と芳賀町が自治体枠で最大4編成、宇都宮ライトレールが企業広告枠で最大4編成を活用する方針となっています。同時に最大8編成までラッピング車両として運用することができます。
自治体枠ラッピング車両
宇都宮ブレックス(終了)
[運転日]2023年11月16日~
[車両]HU306編成

栃木SC(終了)
[運行日]2024年2月24日~
[車両]HU309編成

宇都宮ブリッツェン(終了)
[運行日]2024年3月24日~
[車両]HU315編成

宇都宮ジャパンカップ2024(終了)
[運行日]2024年6月22日~
[車両]HU314編成

宇都宮市・うるま市 友好都市提携(終了)
[運行日]2024年7月27日~
[車両]HU312編成

FIBA 3×3 2025(終了)
[運行日]2024年12月25日~
[車両]HU314編成


Honda Reverta
[運行日]2025年4月1日~
[車両]HU308編成

宇都宮ジャパンカップ2025

[運行日]2025年7月19日~
[車両]HU306編成
企業広告枠ラッピング車両
JAエルサポート
[運行日]2024年4月13日~
[車両]HU305編成

池田興業(終了)
[運行日]2024年5月18日~
[車両]HU316編成

リープ美容クリニック(終了)
[運行日]2024年7月12日~
[車両]HU304編成

足利銀行
[運行日]2024年12月20日~
[車両]HU310編成

野村アセットマネジメント
[運行日]2025年9月4日~
[車両]HU304編成

特別枠
1,000万人到達記念
[運行日]2025年8月23日~
[車両]HU313編成

広告料について

1カ月当たり1編成60万円(税込)が最低価格です。申込期間内に複数の応募があった場合には競売方式となっていて、より高額の広告料金を提示した企業が優先されます。
新規ラッピング車両が実装されましたら、随時記事を更新する予定です。